2008年10月19日
バーベキューコンロ・・・
今更ながら、バーベキューコンロを物色中。
最近の我が家は、通常ユニセラロングでバーベキューをしています。

初回だけファイアグリルでしたんですが、ユニセラロングだとテーブルの上に置いて出来るので、いつもこっちを使っています。
他の家族と合同の場合は、我が家のは使わずその家族の持っているバーベキューコンロで一緒にしてました。
だからか知りませんが、うちの奥さんが足が付いた背の高いバーベキューコンロも欲しいよねって言い出したので、今更ながらバーベキューコンロを物色することに・・・。
↓
最近の我が家は、通常ユニセラロングでバーベキューをしています。

初回だけファイアグリルでしたんですが、ユニセラロングだとテーブルの上に置いて出来るので、いつもこっちを使っています。
他の家族と合同の場合は、我が家のは使わずその家族の持っているバーベキューコンロで一緒にしてました。
だからか知りませんが、うちの奥さんが足が付いた背の高いバーベキューコンロも欲しいよねって言い出したので、今更ながらバーベキューコンロを物色することに・・・。
↓
とりあえず、良いかなと思ったのはユニフレームのヘヴィーグリル。

ユニフレーム(UNIFLAME) ヘヴィーグリル
ユニフレームのピカピカしたステンレスの輝きは好きだし、これまでユニフレームの商品を買って問題は特にないですし。
ユニのクッキング用品って好きなんですよね・・・。
ワイヤー網で普通の網よりメンテナンスが楽。
ただちょっと値段が高いかな・・・。
他にはコールマンのフォールディングステンレス 2ウェイグリルかな。

Coleman(コールマン) フォールディングステンレス 2ウェイグリル
これはアタッシュケース型に収納できるのに惹かれるなぁ。
コンパクトにまとまるって便利ですからねぇ。
これもちょっとコールマンにしては値段が高いですねぇ・・・。
コールマンのステンレス 2ウェイグリル3でもいいかな?

Coleman(コールマン) ステンレス 2ウェイグリル3
これはキャンプを始めようと思ったぐらいの時に考えてた様な気が・・・。
たぶん「3」になってるからその頃からはマイナーチェンジしてるんだろうけど、
あまり変わってないような気がする。
その時はこれを買わなくてユニフレームのファイアグリルにしたような気がします。
鉄板が付いてるのが良いですね。
前に考えてた時は収納ケースが付いてたみたいですが、このモデルには付いてるんだろうか?
値段的にはこの中でこれが一番安いんですが、どうだろう・・・。
他にはロゴスのEZステンチューブラルってのもありますね。
まぁ何となくこの中ではヘヴィーグリルが良いかな?
基本的にユニフレームの商品は好きですからねぇ・・・。
それにステンレスワイヤー網は、ユニセラロングで使ってますが丈夫で使いやすいですからね。
なんと言っても長持ちしてくれないと!!
ただ、すぐに必要って物でもないしいつになる事やら・・・
。

ユニフレーム(UNIFLAME) ヘヴィーグリル
ユニフレームのピカピカしたステンレスの輝きは好きだし、これまでユニフレームの商品を買って問題は特にないですし。
ユニのクッキング用品って好きなんですよね・・・。
ワイヤー網で普通の網よりメンテナンスが楽。
ただちょっと値段が高いかな・・・。
他にはコールマンのフォールディングステンレス 2ウェイグリルかな。

Coleman(コールマン) フォールディングステンレス 2ウェイグリル
これはアタッシュケース型に収納できるのに惹かれるなぁ。
コンパクトにまとまるって便利ですからねぇ。
これもちょっとコールマンにしては値段が高いですねぇ・・・。
コールマンのステンレス 2ウェイグリル3でもいいかな?

Coleman(コールマン) ステンレス 2ウェイグリル3
これはキャンプを始めようと思ったぐらいの時に考えてた様な気が・・・。
たぶん「3」になってるからその頃からはマイナーチェンジしてるんだろうけど、
あまり変わってないような気がする。
その時はこれを買わなくてユニフレームのファイアグリルにしたような気がします。
鉄板が付いてるのが良いですね。
前に考えてた時は収納ケースが付いてたみたいですが、このモデルには付いてるんだろうか?
値段的にはこの中でこれが一番安いんですが、どうだろう・・・。
他にはロゴスのEZステンチューブラルってのもありますね。
まぁ何となくこの中ではヘヴィーグリルが良いかな?
基本的にユニフレームの商品は好きですからねぇ・・・。
それにステンレスワイヤー網は、ユニセラロングで使ってますが丈夫で使いやすいですからね。
なんと言っても長持ちしてくれないと!!
ただ、すぐに必要って物でもないしいつになる事やら・・・

Posted by レイク at 00:35│Comments(0)
│バーベキューコンロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。