ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

人気のアウトドアブログがいっぱい!!

コールマン特集
コールマン特集
スノーピーク特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ケシュア特集
イスカ特集
イスカ特集

自転車特集【トイザらス】

アクセスカウンタ
プロフィール
レイク
レイク
車がミニバンになって、これからキャンプを始めようと思っています。田舎なのでなかなかキャンプ用品が揃いそうな所がなくて・・・。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月29日

キャンプデビュー物

最近、更新していませんが・・・。
2回目のキャンプでデビューした物です。

テントエアーマット300

いろいろ初デビュー物があったのですが、コールマンのテントエアーマット300もその中の1つです。
前回のキャンプではマット類を敷かずに寝たので、寝心地が悪かったです・・・。
そこで、手頃なコールマンのマットにしました。
ティエラのテント内は正方形ではないので、なかなかちょうど良さそうなのもがありません。
表記サイズを参考に合いそうなマットを探していたら、テントエアーマット300が合いそうかなという感じでした。
↓  続きを読む


Posted by レイク at 01:22Comments(0)シュラフ&マット

2007年04月22日

これで快適に眠れるかなぁ・・・

キャンプの必需品です。
実はキャンプ用の枕がなかったんです・・・。
前のキャンプの時は、枕の代わりに服を丸めたかたたんで枕がわりにしました。
さすがに高さがなくて寝にくかったよな気が・・・。

前からコンパクトな枕を探してたんですが、スノーピークからLXピローって枕が出たんでこれがいいかなと・・・。
↓  続きを読む


Posted by レイク at 00:25Comments(8)シュラフ&マット

2006年10月21日

マットはどうしよう・・・

実は、今回のキャンプではシュラフの下にマットを敷かずに寝ました。
下の土の部分が芝生みたいな感じでしたので、あまり背中が痛いような気はしませんでしたが、やはりもうちょっとクッションがいい方が良さそうですね。
とりあえず、次回のキャンプまでにはマットを準備しないといけないですね。
↓  続きを読む


Posted by レイク at 00:27Comments(8)シュラフ&マット

2006年10月01日

セパレートシュラフオフトンワイドです。

シュラフは、スノーピークのセパレートシェラフ オフトンワイドにしました。
セパレートシュラフオフトンワイドです。
普通のオフトンみたいに上下が分かれて、掛け布団と敷き布団みたいに使えるシュラフです。
さらにワイドなので広々と使えると思います。
このセパレートシェラフ オフトンシリーズは、連結も出来るそうなので、2つを連結させて大きなお布団という感じで使えます。

セパレートシュラフオフトンワイドを2つ購入したので、連結させると広々としたシュラフになってくれると思います。
これで子供と大人2人が余裕で寝られるのではないかと思っています。
↓  続きを読む


Posted by レイク at 01:13Comments(2)シュラフ&マット

2006年09月21日

シュラフはどうする?

我が家のシュラフはどんな物がよいか考えてみました。

シュラフには、マミー型と封筒型があるみたいですが、マミー型は窮屈そうなので封筒型が良いなと思っています。
マミー型より封筒型の方が収納時にかさばるみたいですが、車に乗せて持って行って家族で使うので、多少かさばってもゆったりした感じの方が良いと思います。

我が家の候補となるシュラフは、封筒型の中でも大きめの物です。
身長の関係で長さの長いものでないと、足が出てしまったり足を曲げておかないといけなくなるので、一番は長さで後はゆったりとした方が良いので横幅も大きい物を選びたいと思っています。

今考えている物は↓  続きを読む


Posted by レイク at 00:22Comments(4)シュラフ&マット