ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

人気のアウトドアブログがいっぱい!!

コールマン特集
コールマン特集
スノーピーク特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ケシュア特集
イスカ特集
イスカ特集

自転車特集【トイザらス】

アクセスカウンタ
プロフィール
レイク
レイク
車がミニバンになって、これからキャンプを始めようと思っています。田舎なのでなかなかキャンプ用品が揃いそうな所がなくて・・・。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年02月20日

ユニセラロング

最近もネタが特にありません・・・。
ということで、買ったけどブログに書いてないものを。
今回は、ユニセラロングです。

ユニセラロング

もう買ってからずいぶん経ってます・・・。
基本的に限定物に弱いので、買っておかないとと。
でも、今でも普通に買えますね・・・。

ユニセラロング

ちょっと前に買っていたので、もう実際に使ってみた(家の中で・・・)のですが、焼き面のほとんどを使いませんでした・・・。
まぁ、大は小を兼ねるってことで、人数が多いときには役に立ってくれるでしょう。

ユニセラロング

白いセラミックはすぐに汚れてしまいそうだったので、アルミ箔を付けてやってみたのですが、受け皿がすごい油だらけになってしまいました。
アルミ箔なしだとどうなっていたことか・・・。
このセラミックが洗えたりしたら使いやすいんだろうけど、洗えないのがユニセラの弱点かなぁ。
ステンレスワイヤー網は良いかもしれません。
よくある普通の網に比べて、洗うときは楽な気がします。
どうしても普通の網だと網目が多いので洗いにくいですが、付属の網はステンレスの棒が付いているだけなので、かんたんに洗えました。

いずれキャンプでも活躍してくれるでしょう。ニコッ

アウトドア&フィッシング ナチュラム



同じカテゴリー(バーベキューコンロ)の記事画像
半額なんで・・・
久々のお買い物①・・・
やっとチャコスタ・・・
バーベキューコンロ・・・
ファイアグリルとチャコスタmini
火消しつぼ です。
同じカテゴリー(バーベキューコンロ)の記事
 半額なんで・・・ (2010-10-31 00:27)
 久々のお買い物①・・・ (2010-02-16 00:58)
 やっとチャコスタ・・・ (2009-08-01 01:16)
 バーベキューコンロ・・・ (2008-10-19 00:35)
 ファイアグリルとチャコスタmini (2006-10-13 00:26)
 ユニフレーム ファイアグリル4点セット (2006-10-06 00:43)






この記事へのコメント
ユニ製品て、ピッカピカ商品が多くて、使うにはもったいないと思う物が多々(笑)
これが良くて、買う人も居るんでしょうが。。。私もその一人(6 ̄  ̄)ポリポリ

我が家もなかなかキャンプでは活躍しません
ファイアグリルで十分足りちゃうんですよね^^;
Posted by kimaちゃん at 2007年02月20日 10:39
@^^@)/コンバンワ。

ォオー!!(゚д゚屮)屮一度使ったとは思えない綺麗さ!
うちは何の迷いもなくいっちゃいましたからね~(;´∀`)
ま・・・使ってなんぼ!
今シーズンは使いまくります♪
Posted by eco。 at 2007年02月20日 22:56
kimaちゃん、こんばんわ。

ユニ製品はステンレスのピカピカがいいですよね。
でも使うと汚れが目立ってしまうんですよね。
ピカピカをなるべく長く保ちたいんですけど・・・。

キャンプで活躍してくれないといけないんですけど、ファイアグリルでも十分かも・・・。
Posted by レイク at 2007年02月20日 23:36
eco。さん、こんばんわ。

あ!、写真は新品時の物です・・・。
使う前に撮っておいたんです。
使った後は、セラミックの所がちょっと黒くなってます。

今回は、なんとかあのピカピカ感を残したくて・・・。
たぶん、一回汚れてしまうと平気で使うようになるんでしょうけど・・・。
Posted by レイク at 2007年02月20日 23:45
セラミック板は洗えますよ。
洗った後はちゃんと乾かさないと割れますが。
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月21日 12:41
大木煩悩さん、こんばんわ。

セラミック版は洗えるんですかぁ。
セラミック版って油とかの汚れを吸ってしまいそうですね。
洗ったらきれいになります?
Posted by レイク at 2007年02月22日 00:51
多少は黒くなるとは思いますが、セラミック版はかなりの高温になるので、油がギトギトする前に、煙になると思いますw
でもまぁ、汚れちゃうものだから、セラミック版と緩衝材(これもちゃんと乾かすこと前提で洗ってる方います)はそのままかな?
僕はセラミック版は使い古しの歯ブラシでゴシゴシしてます。
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月22日 09:17
大木煩悩さん、こんばんわ。

パソコンの調子が悪くブログを見ておりませんでした・・・。 

セラミックの所は油でギトギトにはならないんですね。
洗ったらそれなりにきれいになります?
きれいになりそうだったら洗ってもいいかなぁ・・・。
Posted by レイク at 2007年02月23日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニセラロング
    コメント(8)