ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

人気のアウトドアブログがいっぱい!!

コールマン特集
コールマン特集
スノーピーク特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ケシュア特集
イスカ特集
イスカ特集

自転車特集【トイザらス】

アクセスカウンタ
プロフィール
レイク
レイク
車がミニバンになって、これからキャンプを始めようと思っています。田舎なのでなかなかキャンプ用品が揃いそうな所がなくて・・・。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2006年09月15日

小川キャンパル ティエラⅡに決定!!

最終候補の3つのテントの内、小川キャンパル ティエラⅡに決定しました。face02
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II/ナチュラムオリジナル ティエラII専用サイドラックプレゼント!
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ II/ナチュラムオリジナル ティエラII専用サイドラックプレゼント!


←このテントです。


一番の決め手となったのは、やっぱり広そうな居住空間ですね。

今の所、タープは買わないでキャンプに行く予定なので、タープ並みの役割が出来そうなティエラⅡに決定しました。

他の理由は↓


どうしても他の2つのテントは高さが低めなので、180cmちょっとある私の背丈では、どうしても頭が当たってしまう計算になります。

せっかくのキャンプで、ずっと頭をかがめながら窮屈な感じで過ごすのは嫌だったので、頭の当たりそうもないティエラⅡに最終決定しました。

ティエラを使われている方のコメントなども拝見しても、良い評価のコメントの物がたくさんあり、ティエラ2なら買い換えたりすることもないだろうと思われたのも要因の1つです。

小川キャンパル自体も日本の老舗テントメーカーで日本の気候にあったテントを作っているらしく、作りも職人品質の伺える非常によいテントだということなので、期待しています。

ティエラⅡはちょっと値段の方は高めですが、とりあえずタープは買わないということで一点豪華主義のテントになりました。

問題はテントを張ったことのない初心者が、こんな良さそうなテントをきちんと張れるんだろうかということです・・・。face08


アウトドア&フィッシング ナチュラム




同じカテゴリー(テント)の記事画像
ソリッドステークとペグハンマーPRO.C
ティエラⅡです。
同じカテゴリー(テント)の記事
 ソリッドステークとペグハンマーPRO.C (2006-09-22 00:29)
 ティエラⅡです。 (2006-09-17 00:19)
 テントの最終候補 (2006-09-14 00:18)
 大きめのテント (2006-09-13 00:51)
 テントの候補 (2006-09-11 00:35)






この記事へのコメント
こんにちは。
テント決定おめでとうございます。
超豪華でいいですね~
キャンプ場は7割コールマンなので目立っていいと思います♪
身長180センチもあるんですか・・・うちの旦那は170センチありません。
でもこれなら腰をかがめなくっても良さそうですね☆^∇゜)ニパッ!!

先ほどお気に入り登録させていただきました~これからもよろしくお願いしますね。
Posted by eco。 at 2006年09月15日 14:19
こんばんわ。
やっぱりキャンプ場はコールマンが多いんですねぇ。
噂には聞いたことがあったのですが、実際には見たことがなかったので、どうだろうって感じでした。
やっぱり頭は当たらない方が楽だろうとうことで、ティアラになりました。 ちょっと高めですけどね・・・。

お気に入り登録ありがとうございました。まだブログの仕組みもよく分かっておりませんが、これからもよろしくです。
Posted by レイク at 2006年09月15日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小川キャンパル ティエラⅡに決定!!
    コメント(2)