ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

人気のアウトドアブログがいっぱい!!

コールマン特集
コールマン特集
スノーピーク特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ケシュア特集
イスカ特集
イスカ特集

自転車特集【トイザらス】

アクセスカウンタ
プロフィール
レイク
レイク
車がミニバンになって、これからキャンプを始めようと思っています。田舎なのでなかなかキャンプ用品が揃いそうな所がなくて・・・。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2006年09月12日

タープの候補

タープはどんな物が良いか考えてみた。

タープにもいろいろな種類があるらしく、主なところでヘキサタープ・レクタタープ・スクリーンタープなどがあるらしいことが分かった。

それぞれ好みで選ぶらしいが、最近はヘキサを選ぶ人が一番多いらしい。影ができる面積からいくとレクタタープが一番大きくなりそうだし、スクリーンタープは虫除けになって便利そうだ。どのタープもそれぞれ良さそうなところがあって迷ってしまう・・・。

それぞれのタープの候補はこんな感じface02



まずヘキサタープだがコールマンのヘキサタープ MDXなんか良さそう。
Coleman(コールマン) ヘキサタープ MDX
Coleman(コールマン) ヘキサタープ MDX






値段もお手頃で大きさもMぐらいあれば大丈夫かなと思う。あと良い所は通常のタープに2本ポールが余分に付属していて、いろいろなレイアウトができるらしい。あとからポールなど買わなくて良さそうなので初心者にはもってこいかなぁ?


レクタタープは影の面積が大きくなりそうでいいなぁと思う。でもレクタタープでお手頃な感じの物がない・・・。高いけど良さそうなのはスノーピーク(snowpeak)HDタープシールド・レクタ(M)Proセットかなぁ。
スノーピーク(snow peak) HDタープシールド・レクタ(M)Proセット
スノーピーク(snow peak) HDタープシールド・レクタ(M)Proセット





値段は高いけど「シールド」というのがとても良さそう。もう夏は過ぎてしまったけど、このタープの下は夏でも涼しく感じられるらしい。シールドがついてないレギュラータイプとは比べものにならないぐらい快適に過ごせるタープみたいです。いつかは欲しいタープだなぁ。


スクリーンタープではロゴス(LOGOS) UVクイックスクリーン300・プラス
ロゴス(LOGOS) UVクイックスクリーン300・プラス
ロゴス(LOGOS) UVクイックスクリーン300・プラス



値段もお手頃で、なんといっても設営が簡単そう!!そして窓がメッシュにもなるし閉じても使えるらしい。雨が降ってきたときなどは便利そうだ。また、入り口の所に屋根(キャノピー)もできるみたいだし、使い勝手が良さそう。

こう考えると、ロゴスのスクリーンタープが簡単・便利そうで一番の候補かなぁ。







同じカテゴリー(タープ)の記事画像
ヘキサタープ・・・
これって同じ・・・?
準備OK!?
スノーピークの50周年Pro.モデル!!
タープをどうしよう・・・。
同じカテゴリー(タープ)の記事
 ヘキサタープ・・・ (2008-07-05 00:56)
 これって同じ・・・? (2008-05-08 00:25)
 準備OK!? (2008-04-20 01:55)
 スノーピークの50周年Pro.モデル!! (2008-04-13 01:15)
 タープをどうしよう・・・。 (2007-07-17 00:40)






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープの候補
    コメント(0)