2006年09月12日
タープの候補
タープはどんな物が良いか考えてみた。
タープにもいろいろな種類があるらしく、主なところでヘキサタープ・レクタタープ・スクリーンタープなどがあるらしいことが分かった。
それぞれ好みで選ぶらしいが、最近はヘキサを選ぶ人が一番多いらしい。影ができる面積からいくとレクタタープが一番大きくなりそうだし、スクリーンタープは虫除けになって便利そうだ。どのタープもそれぞれ良さそうなところがあって迷ってしまう・・・。
それぞれのタープの候補はこんな感じ。
まずヘキサタープだがコールマンのヘキサタープ MDXなんか良さそう。
Coleman(コールマン) ヘキサタープ MDX
値段もお手頃で大きさもMぐらいあれば大丈夫かなと思う。あと良い所は通常のタープに2本ポールが余分に付属していて、いろいろなレイアウトができるらしい。あとからポールなど買わなくて良さそうなので初心者にはもってこいかなぁ?
レクタタープは影の面積が大きくなりそうでいいなぁと思う。でもレクタタープでお手頃な感じの物がない・・・。高いけど良さそうなのはスノーピーク(snowpeak)HDタープシールド・レクタ(M)Proセットかなぁ。
スノーピーク(snow peak) HDタープシールド・レクタ(M)Proセット
値段は高いけど「シールド」というのがとても良さそう。もう夏は過ぎてしまったけど、このタープの下は夏でも涼しく感じられるらしい。シールドがついてないレギュラータイプとは比べものにならないぐらい快適に過ごせるタープみたいです。いつかは欲しいタープだなぁ。
スクリーンタープではロゴス(LOGOS) UVクイックスクリーン300・プラス
ロゴス(LOGOS) UVクイックスクリーン300・プラス
値段もお手頃で、なんといっても設営が簡単そう!!そして窓がメッシュにもなるし閉じても使えるらしい。雨が降ってきたときなどは便利そうだ。また、入り口の所に屋根(キャノピー)もできるみたいだし、使い勝手が良さそう。
こう考えると、ロゴスのスクリーンタープが簡単・便利そうで一番の候補かなぁ。