ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

人気のアウトドアブログがいっぱい!!

コールマン特集
コールマン特集
スノーピーク特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ユニフレーム特集
ケシュア特集
ケシュア特集
イスカ特集
イスカ特集

自転車特集【トイザらス】

アクセスカウンタ
プロフィール
レイク
レイク
車がミニバンになって、これからキャンプを始めようと思っています。田舎なのでなかなかキャンプ用品が揃いそうな所がなくて・・・。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2006年11月13日

ダッチオーブンのケース

ダッチオーブンのケース



ダッチオーブンのケースは、kimaちゃんのを参考にさせていただきました。

ダッチオーブンはユニフレームですが、ケースはスノーピークにしました。
これは、スノーピークストア パワーズ広島店がオープンの時に購入した物です。
最初、ダッチオーブンのケースはいらないかなと思い、最初から入っている箱に入れて使おうと思ったのですが、オープン記念で商品を購入するとクジが引けるというのに惹かれて購入してしまいました。

ユニフレームの純正ケースでも良かったのですが、実際に商品を見てみて、純正品は材質が薄くて色も微妙でした。
スノーピークの方が丈夫そうな造りをしていて、良い感じでした。
まぁ最終的には奥さんがユニフレームよりスノーピークの方が良いっていうので決まったんですけどね・・・。

ダッチオーブンのケース

実際に袋から出してみると、スノーピークのケースは本体の布も丈夫そうだし、ケースの底も板が入っていて頑丈に作ってありました。
これでダッチオーブンの持ち運びはバッチリです。

スノーピークのケースにユニフレームのダッチオーブンが入ると分からなかったら、普通にユニフレーム純正ケースを買っていたと思います。
だって、ユニフレームのダッチオーブンがスノーピークのケースに入るかどうかなんて分からないですからね・・・。

kimaちゃん、ありがとう!!

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン収納ケース
スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン収納ケース


アウトドア&フィッシング ナチュラム



同じカテゴリー(オーブン)の記事画像
お買い物②
こんなものが・・・
ダッチオーブンのシーズニング
ユニフレームのダッチオーブン到着
同じカテゴリー(オーブン)の記事
 お買い物② (2006-12-16 00:36)
 こんなものが・・・ (2006-11-18 00:41)
 ダッチオーブンのシーズニング (2006-11-06 00:29)
 ユニフレームのダッチオーブン到着 (2006-11-02 00:28)
 ダッチオーブン (2006-10-27 00:31)






この記事へのトラックバック
みなさんご存知のとおり僕の愛用のダッチは、ロッジのキッチンダッチオーブンです。で、ダッチの収納ケースを探していたんです。普通ならロッジのケースで揃えるんでしょうけど・・・...
ここがすごいぞ!(スノーピーク・ ダッチオーブン収納ケース)【自然だいすき!キャンプだいすき!】at 2006年11月22日 14:20
SP和ダッチオーブン収納ケースMケースの中には、当然、「ぶんぶく」です。スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン収納ケース
ダッチオーブン収納ケース【 ★晴れたらいいね^^★】at 2006年11月22日 18:20
この記事へのコメント
やっぱ、SPのケースだよね(笑)
奥様、お目が高い!^^
後悔はさせません(爆)
(SPの回し者か?(笑))
Posted by kimaちゃん at 2006年11月13日 07:50
なんか*の方が丈夫そうだったんですよね。
これでダッチオーブンの収納はバッチリ!!
意外とうちの奥さんは*が好きですからねぇ。
きっと後悔はしませんよ(^ ^)(^ ^)
Posted by レイク at 2006年11月13日 23:37
(*・ェ・*)ノ~☆コンニチワ♪

へ~ケースはスノピ・・・なるほどφ(。。)メモメモ
ユニは確かに巾着袋?って感じですもんね・・・
ってまだDOも持ってませんが参考にさせていただきます!!

kimaちゃん 、SPの回し者ってゆ~より、
テレビジョッピングのおっちゃんみたいやで~(笑)
Posted by eco。 at 2006年11月15日 14:55
ダッチオーブンのケースはスノピで良いと思いますよ。
そう簡単には壊れそうもないですからね。
ユニのは素材が柔らかそうだったのでスノピの方が丈夫かなと。
ユニの巾着みたいなのも、絞って大きさを合わせられそうなので便利かもしれないですけどね・・・。
うちは丈夫そうなのとデザインでスノピです。
Posted by レイク at 2006年11月15日 21:48
☆eco。さん
おっちゃんやなんて、そんなほめられたら恥ずかしいやん(。-_-。)ポッヾ( ̄o ̄;)オイオイ

でも、おばちゃんより、おっちゃんて言われるのが嬉しい私って・・・(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年11月16日 09:51
書き込みありがとうございました。
実は、僕もロッジのキッチンダッチにSPのケース使ってますよ^^
トラバさせてくださいね!
Posted by takashi at 2006年11月22日 14:21
takashiさん、こんにちわ。

スノピのケースは、ロッジのダッチオーブンも入るんですね。
10インチのダッチなら、何でも入るのかもしれないですね・・・。
スノピのケースは丈夫そうなので、どんなダッチオーブンにもおすすめですね。

私もトラバさせてもらいます。
Posted by レイク at 2006年11月22日 17:25
(*'-'*)エヘヘ
気が付くのが遅くてごめんなさい( ̄ー ̄;
トラバ有り難うございます。
こちらも、勝手にトラバさせて頂きました(笑)
Posted by kimaちゃん at 2006年11月22日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンのケース
    コメント(8)